夏のおなか

外が暑くなっても冷え性が改善しない。体調がイマイチ。

内臓から冷えてしまっているサインかもしれません。

とくに更年期症状や生理痛など婦人科系のトラブルを抱える人のおなかをさわってみると、ひんやりと冷たい場合がほとんど。
手でさわってわかるほどおなかが冷えています。
お腹が冷えていると、そこにあるべき血液や熱が上半身に昇ります。

ホットフラッシュをはじめ、ほてり、のぼせ、動悸など、更年期の代表的な症状はまさに冷えからくるものなのです。

心臓から遠い下腹部にある子宮や卵巣は血流が悪くなりやすいです。
血流が悪くなると女性ホルモンの分泌にも悪影響です。
膀胱炎や尿漏れ、夜中にトイレで起きてしまうのも冷えが原因のひとつです。

寒い冬と違って油断しがちな夏の冷え。

お腹をチェックしてひんやりしていたら温めたりマッサージして大切にしてください😊

酵素のきもち

2022秋オープン。当店は北浦和駅3分、プライベート空間の酵素風呂です。発酵熱で全身を芯から温めて血流改善&デトックス。マイクロスコープであなたの血管と血流の様子を見てみませんか?

関連記事

PAGE TOP

ご予約はこちら

酵素風呂開業をお考えの方へ