酵素風呂に通う場合のペースについて

こんばんは。
毎年涼しくなってくると初めてご来店になるお客様が増え、
女性がいかに「冷え」によって体調を左右され、冷えを警戒しているかを感じます。
初めてのお客様からよく、
「どのくらいのペースがベストですか?」おご質問いただきます。

正直、これはいつも答えに迷います。
その方の体の状態とどこを目指すのかによって違うからです。

たとえば、偏差値40から東大を目指したい受験生と、偏差値70から目指すのではかかる時間も必要なエネルギーも違うのと同じということです。

体の不調を引き起こす要因は多岐にわたっています。
低体温、運動不足、睡眠不足、栄養不足、筋肉が硬い、薬の飲みすぎなどなどです。

酵素風呂には血流の改善や、
体の深部温度を上げることで酵素の働きや細胞を活性化する効果があります。

ですが、深い筋肉の拘縮はすぐにはとれませんし(筋膜や筋肉がゆるみ、肩こりやこわばりはほぐれます)
栄養が足りなければミネラルも血液も足りません。

なので少しお話をしたり、血管チェックもご利用いただきながら考えていけたらと思っています。

私は体質改善をしたくて
毎日連続で酵素風呂を続けたら
1週間目くらいに頬のあたりにかゆい吹き出物が大量にできてしまいました。

おそらく好転反応のひとつの排泄という作用でこもっていた老廃物が出てきたものだと解釈しています。

顔から出てこなくてもいいのに・・・と荒れた肌をみて憂鬱になりそうになりますが、老廃物をため込んでいるほうが良くないです。

一時のぶつぶつは我慢して、体質改善を楽しんでいます。

通うペースやご相談はお気軽にどうぞ😊

酵素のきもち

2022秋オープン。当店は北浦和駅3分、プライベート空間の酵素風呂です。発酵熱で全身を芯から温めて血流改善&デトックス。マイクロスコープであなたの血管と血流の様子を見てみませんか?

関連記事

PAGE TOP

ご予約はこちら

酵素風呂開業をお考えの方へ