疲労と酵素風呂

酵素風呂やサウナに入ると疲れが取れると言っていただくことが多いです。

汗をかくことやデトックスが疲労回復という印象もありますが、
汗をかくだけで疲労がすっきりするなら夏場にエアコンを数時間つけなければ元気になるということになってしまいます。

サウナや酵素風呂で疲労回復を感じるのは発汗作用だけではなく血流が良くなるからです。

血流の悪化は体のだるさや倦怠感と言った疲労の大きな原因の一つ。

血流が悪化すると身体が必要とする全ての栄養素と酸素が運搬されず、 エネルギーが不足します。

また、老廃物、二酸化炭素を体外に排出することができず、 身体の中に長くとどまり、倦怠感やだるさといった疲労の原因となります。

酵素のきもちでは、血流が悪くなりやすい足先から順番に
じっくりと温めることで、血管が拡張し、血流が良くなります。
酵素風呂は全身くまなく温めることができるので、冷えがちな背中、足先、内臓、全身に張り巡らされている毛細血管にアプローチができるのです。

さらに、疲れが溜まりにくい体になれる秘密もあるのですが長くなってしまったのでまた次回に書きます。

つらい疲れにお困りの方、お試しください😊

酵素のきもち

2022秋オープン。当店は北浦和駅3分、プライベート空間の酵素風呂です。発酵熱で全身を芯から温めて血流改善&デトックス。マイクロスコープであなたの血管と血流の様子を見てみませんか?

関連記事

PAGE TOP

ご予約はこちら

酵素風呂開業をお考えの方へ